[tabs tabcolor=”#ffffff” tabhcolor=”#e00f55″ atabcolor=”#e00f55″ atabhcolor=”#ffffff” tabconcolor=”#8e8e8e”] [tab title=”Online” icon=”glyphicon-shopping-cart” icontype=”glyphicon” iconcolor=”#ceda16″ active=”active”]
![]() |
||
![]() |
||
“国内にとどまらず、世界に活動の場を広げるLUNA SEAのギタリスト。 LUNA SEA時代より高く評価されている独自のギタープレイは、音の奥行き、 拡り、響きを表現し、そのセンスは楽曲に独特な深みを与え、 唯一無二 の存在感を放つ” |
||
INORAN公式ホームページ | ||
![]() |
||
INOLANさんとは、MUDDY APESのベーシスト、TAKA HIROSEさんにご紹介頂いてお会いしました。TAKAさんが、被災地雇用創出のきものポーチをバンドメンバー全員に紹介していてくれていて、皆さんに温かいお言葉を頂きました。東京でのライブの後にINORANさんが、応援するよ頑張ってね。とわざわざ言いに来て下さいました。(INORANさんも独自にずっと被災地の支援を続けてきた事をあとになって他の方から聞きました。)その時に、在庫で持っていた、ある着物の柄が頭にひらめいたのです。着物なのにとてもロックな柄で、この生地を使ったらかっこいいけど、一般受けはしないだろうな~、と思って脇によけていた何枚かの着物でした。京都に戻ってしばらくして、メンバーの一人からINORANさんの大ファンなのできものポーチのINORANさんモデルも作ってくださいよー!というメッセージを頂きました。そこでまたあのロックな着物たちが頭に浮かび、これはもうロックなINORANさんモデルを作るしかないな。と思いました。急遽プロトタイプを制作しご本人に確認をお願いしたところ、ロゴを付けてINORANモデルを販売する事を快く承諾して頂きました。 その後も試行錯誤を重ね、このINORANモデルが出来上がったのです。INORANさん、ありがとうございます。きもの生地なのにロックでかっこ良く、使い勝手も良いのに被災地支援になる。みなさんもお一つお買い上げ下さいね。被災地の励みになります。 ふんばろう東日本支援プロジェクト 京都支部代表 |
![]() |
||
ラッピングについては >>コチラ<< | ||
[/tab] [tab title=”Mobile” tabhcolor=”#ceda16″ icon=”glyphicon-phone” icontype=”glyphicon” iconcolor=”#ceda16″]
[/tab][/tabs]