![]() |
||
![]() |
||
2012年にイギリスからFEEDERのベース“TAKA HIROSE”、東京からLUNA SEAのギター“INORAN”、大阪から8ottoのボーカル“MAESON”、アメリカからギター“DEAN TIDEY”が集結して結成された日米東阪混合ユニット!国境も国籍も言語も超越したワールドワイドなサウンドとライブを見せる、それがMuddy Apes。 | ||
〜TAKAさんより〜 | ||
「自分にとっては支援と言うより縁と繋がり。だからそれを長く大切に続けていきたい」 | ||
MUDDY APES×[ふ]本舗 リバーシブル鍋つかみ |
||
![]() |
||
price ¥3,500 | ||
商品の詳細ページは | >>コチラ<< | |
MUDDY APES×[ふ]本舗 |
||
![]() |
||
kimonoカード・名刺入れ | price ¥2,500 | |
商品の詳細ページは | >>コチラ<< | |
MUDDY APES×[ふ]本舗 |
||
![]() |
||
kimono ICカード入れ | price ¥2,500 | |
商品の詳細ページは | >>コチラ<< | |
![]() |
||
このコラボが実現した背景には、私の大の仲良しのFM大阪のDJ RIOさんがいます。彼女はふんばろう東日本支援プロジェクトを初期から強力に応援してくれて、番組で毎週紹介してくれていました。 TAKAさんがイギリスの有名ロックバンドFEEDERのTAKAさんと全く知らないままRIOさんのTwitterで繋がり、何故か大阪でご飯を食べる事になった私を、TAKAさんに、しっかりとした支援活動をしている人です、と丁寧に紹介してくれたのです。 日本の枠を超えて世界の音楽シーンで活躍していたTAKAさんは東日本大震災に襲われた日本を心配して、イギリスで独自に被災地支援のチャリティー活動をされていて、私の支援活動も、なんとか応援したいと申し出てくれたのです。 ライブで支援グッズを販売して良いよ、と言って頂き、それならば雇用創出プロジェクトで作っていた鍋つかみにバンドロゴを付けて、ファンの方に喜んでもらおう!と思いついたのがきっかけでコラボ商品が生まれました。TAKAさんは、被災地の復興に貢献出来るならいいよ、と言ってくれたのです。 ライブでは好評で支援商品は全て完売。更に商品を欲しいというお問い合わせが来たことから、オンライン販売の許可をお願いしたところ、快く許可して頂き、オンラインショップを作る原動力となりました。 Muddy Apes含めTAKAさんの周りの方はみなさん暖かく、応援してくれて話を聞いてくれて買うよ!と言って下さり、とても励みになっています。 支援は風化しつつある、といいますがそれが全てではありません。[ふ]本舗のように更に支援を拡げている活動もある事を知って欲しい。そして支援を風化させないで欲しいのです。 みなさんがクリスマスや誕生日のプレゼントを、他社のものからふ本舗の商品にするだけで、支援に参加できるしくみになっています。被災地の方々にはかけがえのない励みです。 ふんばろう東日本支援プロジェクト京都支部代表 |